ナースてっぷ

ナースしながらいろいろな事に挑戦‼

子供をスマホのトラブルから守る。おうちルールの作り方

f:id:yudukana:20201229214330j:plain

 

スマホを子供に持たせるのは便利ですが、使い方をあやまると危険やトラブルに巻き込まれないかが心配ですよね。

ゆづかなの次女はこの前、友達にLINEで自分の変顔を送っていました・・・

「それを友達みんなに送られたらどうするの?」

自分がおもしろいと思ってしたことですが、

あとからいじめなどにあうことも考えられるので安易に自分の写真を送ったりしないよう話しました。

 

 

この記事ではスマホを子供に持たせるようになったら絶対に決めてほしいおうちルールの作り方をご紹介します。

 

参考にした図書↓

[rakuten:booxstore:12732759:detail]

 

 

 

①まずはリサーチから

わが子がどんなものに興味をもっているか

・ゲーム

SNS

・特にないけどネットサーフィン

・ポルノ

 

使用している時間

・いつ

・どこで

・だれと

・どのくらいの時間

 

スマホを使用して変化したこと

・友達の変化、友達との関係

・宿題・勉強の時間が減った

・成績が落ちた

・外で遊ばなくなった

・寝る時間が遅くなった

・寝坊するようになった

・声おかけても聞かなくなった

 

スマホにはどんな危険があるか家族で勉強してみる。

スマホ使うなとか言っておきながら、今はYouTubeなどで動画などがありますのでそれを活用してもいいと思います。

私がおすすめする動画はここにリンクをはっておきます。

スマホの落とし穴 親子・地域で考えよう - YouTube

 

子どものだけに見せるのではなく親子で一緒にみてください。

 

③親がまずルールを決める

ルールの基本は、スマホは親のモノで子供のモノではないという事

スマホ18の約束も参考にしてください

 

時間的なルール

•使用する時間を決める 

平日1時間 土日2時間 夜9時以降は使用しない
他のタブレットやゲームの時間も含める

•使用する場所を決める

リビングのみで、自分の部屋に持ち込まない

充電はリビングのみ

•宿題や勉強、明日の準備が終わってから使用する

•アプリやダウンロードは親の許可を取る

 

モラル的なルール

•会ったことがない人との電話やメール、SNSはしない。

•友達でも自分の写真、名前や連絡先を教えない、送らない、ネット上にアップしない

•人の悪口は書かない、噂話をしない、友達から聞いた話を鵜呑みにせずリツイートやいいねしない

•困った事や不安があれば親に相談する

 

 

④子供の意見を聞き修正する

子供にも意見を聞き、ルールに反映させましょう。

自分事ととらえさせ、自分の事をみんなが心配し、気にかけてくれていると思ってもらえるような聞き方をするといいです。

 

⑤ルールを守らなかったらどうするかも決める

スマホの使用時間を短くする

スマホを一定期間使用禁止にする

 

ただ単に使用禁止にするのではなく、自分を守るためだということをもう一度考えさせるように話合いましょう。

 

⑥ルールを大きく書いて見えるところに貼る‼

 ゆづかな家は紙に書いてリビングから見えるところに貼ってあります。

「人が来たらはずかしくない?」

と思われるかもしれませんが、子供も大人もみんながちゃんと目に入るところに貼ることが一番効果が高いと言われています。

紙に書いて貼ることをおすすめします。

f:id:yudukana:20210115230653j:plain

 

⑦ルールが守られているか親が1週間に一回チェックする

 一週間に一回決められた時間に決められた箇所をチェックするよう工夫すると短時間で忘れずにチェックできます

 

・アラームを設定するなど

・チェックする項目をある程度決めておく

 

また、ペアレンタルコントロール 

というアプリサービスを利用することもできます。でもばんぜんではないのでしっかりチェックしていく必要はあると思いますが

かなり厳しく制限を設けることができたりと親にとって頼りになる存在ですので利用していかない手はありません。

 

ペアレンタルコントロールとは

子どものスマホやネット利用を親がパスワードなどを管理し、利用を監視して制限する取り組み。switchの時間制限みたいなものも含まれる。

楽天モバイルではi-フィルターというアプリで管理することができます。

 

まとめ 

 リサーチの段階でこどもの何らかの変化がある場合はスマホ依存になりかけている可能性があります。

トラブルや危険を回避することも必要ですが、それ以上に依存症への対応も必要となってきます。

youtube見てるだけだからとか、オンラインのゲームではないからとかずっとさせすぎは依存症のリスクを高めてしまいます。

スマホはゲームやギャンブルよりも簡単に子供が使えてしまい依存症になっていしまうことが多いので、注意が必要です。

また子供は

「ママだってずっとパソコンで何かしてんじゃん!」

と言ってきます。

大人が規範にならなければなりませんね・・・

これから絶対必要なパソコンやネットの知識はそれなりに与えていきたいと思ったりしますが、バランスが大事ですね

 

 

 

初めてのスマホデビューに楽天miniがおすすめです。

ペアレンタルコントロールに入らないと使えなかったりと

しっかりした整備ができています。

よかったらみてください

yudukana.hatenablog.com